『ジャージー・ボーイズ』
原題:Jersey Boys
2014年製作 アメリカ映画
キネカ大森で鑑賞
↓『ジャージー・ボーイズ』予告動画
監督クリント・イーストウッド
脚本マーシャル・ブリックマン 、 リック・エリス
製作総指揮フランキー・ヴァリ 、 ボブ・ゴーディオ 、 ティム・ムーア 、 ティム・ヘディントン 、 ブレット・ラトナー 、 ジェームズ・パッカー
製作グレアム・キング 、 ロバート・ロレンツ 、 クリント・イーストウッド
撮影トム・スターン
美術ジェームズ・J・ムラカミ
歌曲作曲ボブ・ゴーディオ
編集ジョエル・コックス 、 ゲイリー・D・ローチ
衣裳デザインデボラ・ホッパー
出演:
フランキー・ヴァリジョン・ロイド・ヤング
ボブ・ゴーディオエリック・バーゲン
ニック・マッシマイケル・ロメンダ
トミー・デヴィートヴィンセント・ピアッツァ
ジップ・デカルロクリストファー・ウォーケン
ボブ・クルーマイク・ドイル
メアリーレネー・マリーノ
ロレインエリカ・ピッチニーニ
60年代に数々のヒットを生んだ4人組グループ、
ザ・フォー・シーズンズの栄光と挫折を描き
トニー賞に輝く大ヒットミュージカルを、
クリント・イーストウッド監督が映画化した人間ドラマ。
ニュージャージー州の貧しい地区で育った
青年たちが体験する出来事の数々を、
大ヒットナンバーに乗せて描き出す。
(ムービーウォーカーより)
はい、昨年9月27日に公開の『ジャージー・ボーイズ』
1年遅れで観ましたよ。
昨年の今頃、私はまさにガンで絶不調。(´д`lll)
40度くらいの熱が1日に3回くらい出たり下がったりで
どんどん衰弱して家で寝ていました。
10月末には緊急入院でしたから、
映画は殆ど観てません。
10月に観たのは『FRANK フランク』と
『トム・アット・ザ・ファーム』だけでした。
アメブロ・ブロガーさんたちが
『ジャージー・ボーイズ』祭になっていたのは覚えています。
クリント株が高いキネ旬も1位でしたね。
この作品は日本では評価が高かったですよね。
アメリカではミュージカルが大ヒットしているため、
映画の評価はイマイチでした。
ミュージカルの躍動感には欠けるため、
アメリカで評価が低いのは分かりました。
でも上手く作ってあったと思います。
ザ・フォー・シーズンズのメンバーは
トミー以外は舞台のジャージー・ボーイズ経験者で、
ムリヤリ歌えないスターとか使ってないですしね。
盟友トム・スターンの撮影も
編集の流れも良かったし。
「感動ボロ泣き」なんて評判だと、
思いっきり退いてしまうタチなんで(^o^;)
(まあ、観なくてもいいか。って思っちゃう)
1年経って、冷静に観られて良かったです。
ちゃんと素直な態度で観て楽しめました。
自分の年間ベストテンに入る映画ではなく、
「感動ボロ泣き」もないですけどね。(苦笑)
キネカ大森では『アメリカン・スナイパー』と2本立てだけど
これは公開時に観て、2回見る気はなかったので、
『ジャージー・ボーイズ』だけ観ました。
↓ジャージー・ボーイズ ミュージカルのハイライト
舞台が観たくなる!
来日公演もありましたがご覧になった方みえるかな。
舞台を観てみたいと思いました。
↓トニー賞授賞式での「ジャージー・ボーイズ」
ザ・フォー・シーズンズオリジナルメンバーも登場
はい、そして85歳になってもまだまだ元気に
映画制作に取り組むイーストウッド監督。
只今新作「Sully」(サリー)を撮影中。
2009年1月15日に起きた
「ハドソン川の奇跡」として有名な
USエアウェイズ1549便不時着水事故。
乗員・乗客全員が無事で、
機長のチェズレイ“サリー”サレンバーガー氏が
一躍有名に。
そのサレンバーガー氏の著書を原作にした
実話もの映画。
主演はトム・ハンクス。
『キャプテン・フィリップス』も演じたけど、
今度は「キャプテン・サリー」です。
邦題は「キャプテン・サリー ハドソン川の奇跡」かな?
出演は他にローラ・リニー、アーロン・エッカート、
ジェリー・フェラーラなど。
キャプテン・フィリップス 感想/
トム・ハンクス演技せず成功
ポール・グリーングラス監督リアル節快調←クリック
そして、この「Sully」は2016年度の
アカデミー賞狙いかも知れませんね。
クリントはまだまだ新作撮るつもりでしょうから
分かり易過ぎるんじゃないの希望します。
トム・ハンクスは2015年度は
10月4日公開のスピルバーグ監督の
『ブリッジ・オブ・スパイ』があります。
これは作品賞ノミネートはあるかもしれませんが、
主演男優賞のノミネートはちょっと難しそうです。
ちなみに主演男優賞の最有力は今のところ
ダニー・ボイル監督の「Steve Jobs」で
スティーブ・ジョブズを演じたマイケル・ファスベンダーです。
↑マイケル・ファスベンダーと
髭もじゃセス・ローゲンですが...
スティーブ・ジョブズ役のマイケル・ファスベンダーと、
スティーブ・ウォズニアック役のセス・ローゲンです。
↓本物の2人の若い頃。
↓「Steve Jobs」公式トレーラー
何度か紹介してますが、
アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督
「The Revenant」の
レオナルド・ディカプリオも有力で、
(トム・ハーディーも助演男優賞にノミネート
されるでしょう。)
主演男優賞はマイケル・ファスベンダーと
レオナルド・ディカプリオの闘いになりそうです。
ファスベンのファンだから取ったら嬉しいけど、
レオもいいかげん取りたいよね。
トレーラー観て下さい大熱演です。
↓「The Revenant」公式トレーラー
他の主演男優賞ノミネートの
有力候補は、
トム・フーパー監督「The Danish Girl」の
エディ・レッドメイン
↓「The Danish Girl」公式トレーラー
スコット・クーパー監督
『ブラック・スキャンダル』
原題:Black Mass
のジョニー・デップ
↓「Black Mass」公式トレーラー
パオロ・ソレンティーノ監督
「Youth」の
マイケル・ケイン
↓「Youth」公式トレーラー
リドリー・スコット監督
『オデッセイ』
原題:The Martian
のマット・デイモン
↓『オデッセイ』予告動画
あとは、
ウィル・スミス「Concussion」
ブライアン・クランストン「Trumbo」
あたりが入って来るかもしれません。
私のブログを読み続けて下さっている方は
ご存知と思いますが、
アカデミー賞予想は毎年やっていて、
結構当ててますよ(笑)
今年もそろそろ予想記事も書きたいです。
『顔のないヒトラーたち』
は見応えある歴史に向き合う力作でした。
『シャーリー&ヒンダ ウォール街を出禁になった2人』
は、
アラナインティのおばあちゃんたちの行動力見倣わなきゃ。
でした。
今日は、
ポール・ウェラーのライブなんです!
Zepp DiverCityへ行きますヾ(@°▽°@)ノ
土曜日は横浜ベイホールなんですо(ж>▽<)y ☆
ジョン・ロイド・ヤング=フランキー・ヴァリ
ヴィンセント・ピアッツァ=トミー・デヴィート
エリック・バーゲン=ボブ・ゴーディオ
マイケル・ロメンダ=ニック・マッシ
マイク・ドイル=ボブ・クルー
クリストファー・ウォーケン=ジップ・デカルロ
チェズレイ・サレンバーガー氏
事故当時の写真
キャプテン・フィリップス本人とトム