ラテンビート映画祭横浜会場横浜ブルク13で観た映画『600マイルズ』『ビバ』『ウィークエンド・セーラー』『彼方から』『盲目のキリスト』『旅するギター パコ・デ・ルシアの面影を探して』充実のラインナップだった。本当は東京会場新宿バルト9でもっと観たかった。(^_^;)
11/14 3:03
ブログ更新!「アイアン・ホース 感想 サイレント映画ピアニスト柳下恵美さんの素晴らしい即興演奏上映で鑑賞。大陸横断鉄道工事の時代。ジョン・フォード監督出世作の西部劇大作1924年」http://ameblo.jp/eigajikou/entry-12219705010.html
11/16 0:28
ブログ更新!『深田晃司映画まつりの公式ホームページに新作短編映画「鳥(仮題)のクラウドファウンディングに参加したため名前が掲載されたことと『歌ごえにのった少年』』http://ameblo.jp/eigajikou/entry-12220500972.html
11/18 1:51
ブログを更新しました!『昨日は脳MRI撮影してから国立西洋美術館「クラーナハ 500年後の誘惑」展へ 今日から東京フィルメックス』http://ameblo.jp/eigajikou/entry-12220964084.html
11/19 17:29
『The NET 網に囚われた男』東京フィルメックス。キム・ギドク監督の新たな傑作!朝鮮半島分断の歴史が生んだ悲劇を北朝鮮の貧しい漁師の運命を通して真正面からリアルに描く。凄いパワーと怒涛のドラマに胸が詰まり目頭が熱くなった。リュ・スンボムが役を生きてる。脇の俳優陣も素晴らしい。
11/20 4:09
ブログを更新しました!『The NET 網に囚われた男 キム・ギドク監督新たな傑作!リュ・スンボム主演イ・ウンウ、キム・ヨンミン、イ・ウォングン他』http://ameblo.jp/eigajikou/entry-12221272931.html
11/20 18:15
『アイアン・ホース』ジャック&ベティでサイレント映画ピアニスト柳下美恵さん即興演奏によるジョン・フォード監督初の西部劇大作。アメリカ大陸横断鉄道建設に従事する男達の夢と過酷な労働。どうやって撮影したのかという迫力ある映像を柳下さんの素敵な生演奏と大スクリーン味わえて贅沢なひと時。
11/20 22:45
『イングリッド・バーグマン 愛に生きた女優』バーグマンの生前の映像や写真、資料、4人の子どもたちや共演者のインタビューで彼女の波乱の人生を描くドキュメンタリー。意思が強く自由に生きた人間像が丁寧に描かれる。彼女は撮影好きで家族を撮ったフィルムが大量に残っておりその撮影センスも流石
11/20 23:10
『ぼくらの亡命』内田伸輝監督。ホームレスのように東京近郊の森で暮らす昇は美人局をさせられている樹冬と出会い好意を寄せる。事件が起こり2人は国後島を目指すことに。他者への依存と排他性の強い姿を通して現代社会を描く。監督の妻斎藤文撮影の荒涼としたルックが印象的。夫婦で作り上げた力作。
11/20 23:31
>>もっと見る