Quantcast
Channel: 映画時光 eigajikou
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1311

ポレポレ東中野、オーディトリウム渋谷6月1日に行った。『かしこい狗は、吠えずに笑う』緊急上映決定

$
0
0

『ポレポレ東中野とオーディトリウム渋谷』

photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


photo:05

これは『立候補』DVDやパンフがセットになった
マック赤坂氏をかけたお得なセットの宣伝です。
バーガーはついてきません(笑)




photo:01

ポレポレ東中野は東京都中野区東中野にある、
写真家・映画監督の本橋成一氏(『ナージャの村』『アレクセイと泉』
『バオバブの記憶』『ナミイと唄えば』)がオーナーのミニシアター。
ドキュメンタリー映画、新人映画監督の作品を主に上映しています。


photo:09

ポレポレ東中野は地下にあり、
1階は「space&cafeポレポレ坐」です。
本橋成一氏の写真の展示もありました。
↓は本棚。小林裕児、西村繁男、いまきみち、
スズキコージ、沢田としき、田島征三、田島征彦など、
私が持っている本も結構ありました。
こんなカフェが近所にあったらいいな~と思う、
落ち着いた素敵なカフェでした。
食事しましたが、
私はいつも食べてしまってから、
あ、写真撮っておけば良かったって思うのです。
写真のことなどすっかり忘れて食べてしまうんですョf^_^;


photo:01


photo:02


photo:03


photo:04


photo:05


photo:07

↑トイレのドアにも、
スズキコージの切り絵が。


photo:01

こちらはポレポレ東中野に飾ってあった
スズキコージの作品。


photo:08

これは私のコレクションの
スズキコージの作品。
キューバの煙草のパッケージを使ったコラージュです。
勿論1点ものの作品です。小さいですけど。
ハーブ&ドロシーには遠く及びませんが、
現代アート作家の作品など
作家から自分で買ったコレクションがあります。
スズキコージは浜松(旧浜北)出身です。


ポレポレ東中野で観た作品はドキュメンタリー映画の『A2-B-C』
5月31日にはイアン・トーマス・アッシュ監督の
トークもあったので来たかったのですが、
1日になりました...




これは、とにかくぜひ見て戴きたい作品です。
経済効率優先で原発推進の意見の方たちは、
この映画に出てきた子どもたちに、
何と言うのでしょうか。


photo:10


次に行ったのがオーディトリウム渋谷、
(ユーロスペースで31日から公開の
『闇のあとの光』もとても観たい作品ですが、
来週末のトーク付上映を狙っています。)

『惜別の35ミリフィルム』特集
スクリーン鑑賞していない(と思われる)作品を観ています。
私は30年以上映画ノートを書いています。
(でも時々書き忘れている作品があります。)
映画館で観たかどうかは記憶しているつもりでしたが、
今回の引っ越しの時、映画関連の資料も大分処分し、
昔の資料の中から、
映画館で観た記憶のない
映画の前売り券の半券が出てきて、
しかも裏に自分の字で観た日付や映画館の名前が書いてあったりして、
私の記憶力どーなってるの!?と情けなくなりました。(´д`lll)

先週は、
『UFO少年アブドラジャン』(1992年ズルフィカール・ムサーコフ)観て、面白かったです。



昨日は、
『不思議惑星キン・ザ・ザ』(1986年ゲオルギー・ダネリヤ監督)
「く~!」デスヨ( ´艸`)
こんなに面白かったっけ!?って笑いまくり(°∀°)b
『アギーレ/神の怒り』(1976年ヴェルナー・ヘルツォーク監督)
観ました。この迫力はやはり凄い!






そして、そして、
先週からブログトップと、
記事の下には書いていますが、
『かしこい狗は、吠えずに笑う』
オーディトリウム渋谷での上映の
チラシをもらって来ました。
チラシは劇場ごとにバージョンを変えています。
配給・宣伝は、
いつも書いていますが私の友人の山崎はなさんが
自腹でやっています。
なんとも細やかな心遣いなんですビックリマーク
渡部亮平監督の
日プロ大賞新人監督賞受賞記念と銘打った上映会です。
7月3日(木)4日(金)21:00~
まだ、未見の方、
何回でも観たいリピーターの方も、
ぜひご覧ください目
主演のmimpi*β(ミンピ)のミニライブもありますよ音譜
彼女の歌声とっても素敵ですニコニコ

↓『かしこい狗は、吠えずに笑う』のエンディング曲「カメレオン」
 昨年のミニライブより。






ブロガーのみなさんは、
昨日は新作映画を御覧になられたでしょうね。
新作公開されたらすぐご覧になって記事書かれる、
ブロガーさんたちのパワーはいつも凄いなあと思っています。
私は新作映画を観ることがかなり減っています。
なんだかもう映画ブロガーとしては、
完全に落第生気分ですが、
これからどれだけ映画観られるか分からないし、
自分が観たい映画を絞りに絞って観て行きます。
記事は工夫して書いて行きますので、
読んで戴けたら嬉しいです。

『かしこい狗は、吠えずに笑う』


東京での上映情報 
オーディトリウム渋谷で、
7月3日(木)4日(金)21:00~上映します
ビックリマーク
どちらかで主演のmimpi*β(ミンピ)のミニライブ予定。
渡部亮平監督日プロ大賞新人監督賞受賞記念クラッカー
まだ、ご覧になってみえない方はこの機会をお見逃しなく目
何回でも観たい方もぜひご覧くださいね
合格


400表


400裏


25歳衝撃の才能ビックリマーク
渡部亮平監督応援していますビックリマーク
ぜひ、お近くの映画館にリクエストして下さいビックリマーク




カチンコ読んで下さってありがとうございましたビックリマークランキングに参加してます映画にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへこれをクリックしてもらえたらうれしいです音譜

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1311

Trending Articles