親切なクムジャさん
原題: 친절한 금자씨 英題:Sympathy for Lady Vengeance
シネマ★アジア通信 第17号 2006年新春号より
イラスト、文は私作
イラスト、文は私作
予告はこちら↓(英語版)
『親切なクムジャさん』
監督:パク・チャヌク
出演:イ・ヨンエ
チェ・ミンシク
クォン・イェヨン
オ・ダルス
キム・ビョンオク
カン・ヘジョン
ユ・ジテ
ソン・ガンホ
シン・ハギュン
コ・チャンソク
「復讐者に憐れみを」「オールド・ボーイ」に続く
パク・チャヌク監督の“復讐3部作”完結編。
「JSA」の美人女優イ・ヨンエ演じるクムジャは、
幼い娘を人質にとられて自分がやっていない幼児誘拐殺人の罪を認め、
13年間服役することに。
彼女は刑務所で誰にでもやさしく接して
“親切なクムジャさん”と呼ばれるようになるが、
自分に罪を負わせた真犯人への復讐を決意していた。
共演は「オールド・ボーイ」のチェ・ミンシク。
(映画com.より)
JSA [DVD]/
ソン・ガンホ,イ・ビョンホン,イ・ヨンエ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑これは、パク・チャヌク監督の出世作。ご覧になった方も多いですよね。
宮廷女官チャングムの誓い DVD-BOX I/
イ・ヨンエ,チ・ジニ,ホン・リナ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑イ・ヨンエ主演の人気TVドラマ。(観ていません)
イ・ヨンエがいつも優しい微笑をたたえた、聖母のような「親切なクムジャさん」と、
復讐を無表情で冷徹に敢行するハードボイルドな女を演じ分けたことが、
評判になった復讐3部作の完結編です。
上のイラスト記事にも書きましたが、
「復讐者に憐れみを」「オールド・ボーイ」に出演していた俳優たちが、
脇役やカメオ出演しています。
そして、復讐されるのは、「オールド・ボーイ」では主役だったチェ・ミンシク。
この名優がとんでもない目に合わされます。
自分がしていた鬼畜な行為に対する罰です。
↑チェ・ミンシク、実は殺人鬼
↑いつもイイ味出してるオ・ダルスはケーキ屋さん
↑右のコ・チャンソクも脇役でイイ味出してる人。
昨年は「ハロー!?ゴースト」「高地戦」で楽しませてくれました。
昨年は「ハロー!?ゴースト」「高地戦」で楽しませてくれました。
「ハロー!?ゴースト」←ここをクリックで記事読めます。(シネマイーラで上映)
これ、とてもおススメ作品なんですよImage may be NSFW.
Clik here to view.

脚本が上手いImage may be NSFW.
Clik here to view.

滅多に泣けない私が、
不覚にも涙してしまいました。
ハロー!?ゴースト [DVD]/
チャ・テヒョン,コ・チャンソク,チャン・ヨンナム
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「高地戦」昨年劇場鑑賞したけど、記事が書いて無い作品。
なかなか見応えのある朝鮮戦争もの。
久しぶりのシン・ハギュン主演作。
高地戦 [DVD]/
シン・ハギュン,コ・ス,イ・ジェフン
Image may be NSFW.
Clik here to view.

親切なクムジャさん プレミアム・エディション [DVD]/
イ・ヨンエ,チェ・ミンシク,キム・シフ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

パク・チャヌク リベンジ・トリロジー (初回限定生産) [DVD]/
ソン・ガンホ,ペ・ドゥナ,ユ・ジテ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

トンマッコルへようこそ [DVD]/シン・ハギュン,チョン・ジェヨン,カン・ヘジョン
Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑「トンマッコルへようこそ」シン・ハギュンと、
「オールド・ボーイ」のカン・ヘジョンが出演している、
異色の朝鮮戦争もの。
音楽を久石譲が担当していて、
宮崎駿アニメへのトリビュート場面もあります。
この作品もイラスト付記事を書いていますがUPはまたの機会にします。
チョン・ジョヨンは、
「黒く濁る村」←(シネマイーラで上映)で怪演してたなア。
手前の白髪の人↓
黒く濁る村 [DVD]/
パク・ヘイル,チョン・ジェヨン,ユ・サンジュン
Image may be NSFW.
Clik here to view.

この映画、村人役の人たちは若い時と年寄り役を同じ俳優が演じていました。
韓国映画お得意のドロドロしたサスペンスで、
なかなか見応えありました。
主人公は、ポン・ジュノ監督の傑作サスペンス「殺人の追憶」
で容疑者の青年を演じていたパク・へイル。
殺人の追憶 [DVD]/
ソン・ガンホ,キム・サンギョン,キム・レハ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑これは必見の作品ですImage may be NSFW.
Clik here to view.

パク・チャヌク監督のハリウッド進出作品
『イノセント・ガーデン』(原題:Stoker)
予告はこちら↓
出演:ミア・ワシコウスカ
マシュー・グード
ニコール・キッドマン
ダーモット・マローニー
ジャッキー・ウィーバー
『オールド・ボーイ』『渇き』などで知られる韓国の鬼才、
パク・チャヌク初のハリウッド作となるサスペンス・スリラー。
広大な屋敷で暮らす母娘のもとへ、
長期間にわたって消息を絶っていた叔父が現れたのを機に、
次々と起こる不気味な出来事と、
その裏に隠された驚がくの真相を息詰まるタッチで追い掛けていく。
主演のオスカー女優ニコール・キッドマンや、
『アリス・イン・ワンダーランド』のミア・ワシコウスカを筆頭に、実力派が結集。
謎が謎を呼ぶ展開に加え、静謐(せいひつ)な美しさにあふれた映像も必見だ。
外の世界を遮断するように建てられた、
大きな屋敷に暮らしている少女インディア・ストーカー(ミア・ワシコウスカ)。
自身の誕生日に、愛していた父親が交通事故で帰らぬ人となってしまう。
彼女は、母(ニコール・キッドマン)と葬儀に参列すると、
そこへ行方がわからなくなっていた叔父のチャーリー(マシュー・グード)が
突如として姿を現わす。
彼と屋敷で暮らすことになるが、
それを発端にしてインディアの周囲で不可解な現象が頻発するようになる。
(シネマトゥデイより)
脚本は、『プリズン・ブレイク』の主演マイケル・スコフィールド役で人気の
ウェントワース・ミラー。↓
ウェントワース・ミラーは、『Stoker』とその前日譚の『Uncle Charlie』
の脚本を執筆した。
彼はテッド・フォークという偽名を使って書き、
「脚本には自力で沈むか浮かんで欲しかった」と語った。
ミラーの脚本は2010年に、ハリウッドで出回っているものの製作には至っていない
「ブラックリスト」のベスト10に選ばれた。(ウィキペディアより)
撮影は「親切なクムジャさん」「渇き」などのパク・チャヌク監督作品を
担当してきたチョン・ジョンフン。
製作会社がスコット・フリー・プロダクションズなので、
プロデュサーにリドリー・スコット、故トニー・スコットが入っています。
マシュー・グードが演じる叔父役は
初めコリン・ファースがキャスティングされていました。
トム・フォードが監督した彼の完璧な美意識の映画『シングルマン』←シネマイーラで上映で、
コリン・ファースとマシュー・グードは、
恋人同士だった二人ですね。偶然かな?
シングルマン コレクターズ・エディション [DVD]/コリン・ファース,ジュリアン・ムーア,マシュー・グード
Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑「シングルマン」の監督トム・フォード,ジュリアン・ムーア,
コリン・ファース,ニコラス・ホルトImage may be NSFW.
Clik here to view.
,マシュー・グード
コリン・ファース,ニコラス・ホルトImage may be NSFW.
Clik here to view.

『イノセント・ガーデン』日本公開は2013年5月31日~
配給が20世紀フォックス映画でヘッド館がTOHOシネマズ シャンテ
なので、シネコンでかかる作品ですね。
今作は脚本がパク・チャヌク監督自身でないし、
キャストもハリウッド俳優です。
予告を見るとなかなかスタイリッシュでスリルのありそうな作品です。
ミワちゃんのお母さんがニコールってちょっと可哀想と思えますが、
ミワちゃん高校生の役ですからね。
アメリカでは3月3日封切で7スクリーンからの小規模公開でしたが、
2週目17、3週目94と、スクリーン数増やしてきています。
まだスクリーン数少ないですが、伸びてくるでしょうか。
日本公開は早い方ですね。1年以上遅れること多いですから。
同じ386世代のポン・ジュノ監督のハリウッド進出作品は前にも紹介しましたが、
SF映画「雪国列車(Snow Piercer)」
キャストが豪華。製作費も約40億円。
クリス・エヴァンス、ティルダ・スウィントン、ジェイミー・ベルImage may be NSFW.
Clik here to view.

アリソン・ピル、ジョン・ハート、エド・ハリス、オクタヴィア・スペンサー、
そして、上の画像のソン・ガンホ。
2012年4月からオーストリアやチェコなどで撮影されました。
1986年のアングルレム国際漫画祭でグランプリを受賞した
フランスのSF漫画が原作です。
突然の気候変動によって氷河期になった地球で
唯一人間が生存できる雪国列車に乗った人々の衝突や人間模様が描かれています。
抑圧された貧しい人々が乗る最後尾の列車の風景がポスターに使われています。
後ろに立っているのがジョン・ハート。
「グエムル-漢江の怪物-」(2006)
グエムル-漢江の怪物-(スマイルBEST) [DVD]/ソン・ガンホ,ピョン・ヒョボン,パク・ヘイル
Image may be NSFW.
Clik here to view.

オムニバス作品『TOKYO!』(2008)←シネマイーラで上映
(ミシェル・ゴンドリー、レオス・カラックス、ポン・ジュノの監督作品3作)
の中の「シェイキング東京 」
TOKYO! [DVD]/蒼井優,ドゥニ・ラヴァン,伊藤歩
Image may be NSFW.
Clik here to view.

で、SFを手掛けたポン・ジュノ監督、
「雪国列車」はかなりダークなSFになっていそうです。
今年公開の作品ですが、日本公開の時期はまだ未定です。
また、長くなってしまいました。
これでは、『ダーク・ウォーター』の紹介ができないやImage may be NSFW.
Clik here to view.

偶然前の記事で紹介した『砂と霧の家』のジェニファー・コネリーが主演。
ブラジルのウォルター・サレス監督のハリウッド進出作品です。
彼の新作、今年の秋公開予定のジャック・ケルアック原作「オン・ザ・ロード」は
何回も紹介していますので、
予告などはここをクリックで見て下さいね。
ダーク・ウォーター プレミアム・エディション (初回限定生産) [DVD]/
ジェニファー・コネリー,アリエル・ゲイド,ジョン・C・ライリー
Image may be NSFW.
Clik here to view.

『千年の愉楽』の記事がまだ書けないので、「なう」に投稿した感想を載せておきます。
『千年の愉楽』浜松シネマイーラで。
冒頭から井浦新Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

そして高良健吾がなんと色っぽいことかImage may be NSFW.
Clik here to view.

高岡蒼甫、染谷将太、寺島しのぶほかのキャストもgoodImage may be NSFW.
Clik here to view.

若松監督の遺作、必見Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
