『一万年、後....。』今年惜しくも亡くなったお2人のメッセージを強く感じる作品。沖島勲監督、阿藤快主演。今から一万年後の世界に住む甥を訪ねる映画屋の男。子どもを裏切ってはいけない。人間が誰も見ていない風景の怖さを忘れてしまった未来の荒涼たる世界。そこでは子どもたちが反省している
12/28 0:00
『PLAYBACKアレクセイ・ゲルマンの惑星』『神々のたそがれ』撮影現場を追ったドキュメンタリー。ゲルマン監督が繰り出すスタッフやキャストへの激しい言葉もロシア気質の一面と沼野充義氏と奈倉有里氏のトークで理解。 物凄い情熱と労力がかけられた様子を目の当たりにすることができて感動。
12/29 3:41
書道の昇段試験に合格して三段になれました。優秀作品に選ばれ本に載りました。という個人的な話題でブログを更新しました。f^_^;http://simplog.jp/pub/tw/24240635/50
12/29 12:55
ブログを更新しました。「カレンダーは買いますか?」http://ameblo.jp/eigajikou/entry-12111770364.html今夜もブログはアップ予定しています。('-^*)/
12/30 17:38
『ストレイト・アウタ・コンプトン』F・ゲイリー・グレイ監督。監督もキャストもブラックパワー炸裂の本作と『クリード』の熱い2本を続けて観て両方とも涙がこぼれた。ストレイト・アウタ・コンプトンはなるべく音響環境のよい劇場で観ることをおススメ。低音が腹に響くよ。爆音上映ないかなァ。
12/31 3:54
『クリード チャンプを継ぐ男』ライアン・クーグラー監督。マイケル・B・ジョーダン、シルヴェスター・スタローン。『フルートベール駅で』と同じ監督、主演コンビ。クーグラー監督はエンタメ作品でも実力発揮!熱いね!涙こぼれた。スタローン隊長SAGは落選したけどアカデミー賞はどうだろか。
12/31 3:59
『神様なんかくそくらえ』アリエル・ホームズの実体験を基に本人が主演。ジョシュア&ベニー・サフディ兄弟が監督。ジャンキーな若者達のどうしようもない日常がとてもリアル。俳優は上手いし、映像が繊細で美しく音楽が疾走。自分が共感できるかどうかで映画を評価する人にはおススメしません。
12/31 4:01
ブログを更新!「一万年、後....。/首相官邸の前で/PLAYBACK アレクセイ・ゲルマンの惑星/ストレイト・アウタ・コンプトン/クリード/神様なんかくそくらえ、美術展の短評など」http://ameblo.jp/eigajikou/entry-12112068018.html
12/31 6:39
ブログを更新しました。「フリーパスポート作って、スター・ウォーズ祭りに遅刻参加(^^;; みなさまどうぞ良い年をお迎えください。来年も映画時光のブログとなうをよろしくお願いします。」http://ameblo.jp/eigajikou/entry-12112290206.html
12/31 22:14
皆様あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします!ブログを更新しました!『あけましておめでとうございます!数分間で2015年の映画を一気に振り返るマッシュアップ動画!』http://ameblo.jp/eigajikou/entry-12112149523.html
1/2 1:42
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』ディズニーらしい全方位配慮型。JJはスタトレでトレッキーの苦情で学習か。全体にサラ~っとした印象。デイジー二の腕出した衣装、JJ相変わらず惑星簡単にふっとばし過ぎ、キレすぎ危険なアダムはウル目なのねなど突っ込み入れながらもっとオスカー!でした。
1/2 2:48
ブログを更新しました。 『グザヴィエ・ドランは『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のアダム・ドライバーがお気に入り!』http://ameblo.jp/eigajikou/entry-12113192672.html
1/3 0:22
>>もっと見る