2014年 第71回ゴールデン・グローブ賞 受賞結果
ゴールデン・グローブ賞は、
ハリウッド外国人映画記者協会会員の投票で決定します。
(The Hollywood Foreign Press Association, 略称: HFPA)は、
アメリカ合衆国の映画業界をカバーしている、
ヨーロッパ、アジア、オーストラリア、ラテンアメリカの
新聞・雑誌記者による団体です。
ゴールデン・グローブ賞には、映画部門とテレビ部門があります。
私は映画部門だけの予想をしましたが、
受賞結果は映画部門とTV部門と音楽などについて分けて書く予定です。
今回の受賞結果はサプライズがありました。
私の予想も適当にしている訳ではなく(ホントですよf^_^;)
アメリカの有力新聞・雑誌などで活躍する記者や編集者の予想を集めたサイトや、
各紙・誌の電子版や、エンタメ情報サイトの予想など、
リサーチして予想しました。
専門家でも外していますから、
私が当てられないよォ(;^_^A
ってことで...
予想が当たったのは、
作品賞の2本(ドラマ部門、コメディー・ミュージカル部門)
監督賞、
男優賞のドラマ部門、
女優賞のドラマ部門、
助演男優賞、
助演女優賞、
アニメーション作品賞でした。
みなさんの予想と結果はいかがでしたか?
下記はそれぞれの部門の結果とノミネーション、私の予想です。
各部門の上から受賞予想が赤字、こっちかもな次点がピンクです。
(次点入れたらまず外さないだろうというセコさ(^^ゞ)
受賞予想とは別な極個人的に好きな作品、人に

★作品賞(ドラマ部門)


プレゼンターはジョニー・デップ。
スティーヴ・マックィーン監督、感極まって、
スタッフ・キャスト、そしてブラッド・ピットと、
彼の制作会社プランBに感謝を述べています。
キャスト・スタッフの結束が固いのが分かります。
見ているこちらも目頭が熱く...
『それでも夜は明ける』

『ゼロ・グラビティ』

『キャプテン・フィリップス』
『あなたを抱きしめる日まで』

『ラッシュ/プライドと友情』

★作品賞(コメディー/ミュージカル)


ジェニファー・ローレンスが助演女優賞、
エイミー・アダムスが主演女優賞(コメディー/ミュージカル)ダブル受賞。
デイヴィッド・O・ラッセル監督の作品賞は初受賞。
エイミー・アダムスが主演女優賞(コメディー/ミュージカル)ダブル受賞。
デイヴィッド・O・ラッセル監督の作品賞は初受賞。
プロデューサーのリチャード・サックル氏がスピーチしました。
みんなとても嬉しそう。
『アメリカン・ハッスル』

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』
『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』

「インサイド・ルーウィン・デイヴィス(原題)」

( Inside Llewyn Davis)
「ハー(原題)」 ( Her)

★監督賞


アルフォンソ・キュアロン監督は
私の大好きな『天国の口、終りの楽園。』の
外国語映画賞にノミネートはありましたが、
監督賞は初ノミネートで初受賞でした。
感極まったスピーチにグッときました。
サンドラやジョージ、スタッフには勿論、
共同脚本の息子にも感謝しています。
アルフォンソ・キュアロン『ゼロ・グラビティ』

スティーヴ・マックィーン『それでも夜は明ける』

アレクサンダー・ペイン『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』

デヴィッド・O・ラッセル『アメリカン・ハッスル』

ポール・グリーングラス『キャプテン・フィリップス』
★男優賞(ドラマ部門)

『マジック・マイク』のダラスみたいにハイテンション!?なスピーチ
マコノへ兄さん初ノミネートで初受賞でした。
キウェテル・イジョフォーの受賞が有力視されていたため、
本人も意外だったのかも。
アカデミー賞はキウェテル・イジョフォーが確実視されているため、
ゴールデン・グローブ賞ならではの選択だった感じがします。
私は次点にしていました。
彼の出演作品、日本公開作品は今月から
『MUD』『ウルフ・オブ・ウォールストリート』
『ダラス・バイヤーズクラブ』と続き、
12月にはクリストファー・ノーラン監督新作で主演のSF映画
『インターステラー(原題)Interstellar』公開
マシュー·マコノヒー、アン·ハサウェイ
ジェシカ·チャステイン、ウェス·ベントリー
マイケル·ケイン、ケイシー·アフレック
トファー·グレイス、マッケンジー・フォイ
エレン·バースティン、ジョン·リスゴー ほか
↓インターステラー・ティーザー・トレーラー
キウェテル・イジョフォー『それでも夜は明ける』

マシュー・マコノヒー『ダラス・バイヤーズクラブ』

トム・ハンクス『キャプテン・フィリップス』
ロバート・レッドフォード『オール・イズ・ロスト ~最後の手紙~』
イドリス・エルバ「マンデラ:ロング・ウォーク・トゥ・フリーダム(原題)」
( Mandela: Long Walk to Freedom)
★男優賞(コメディー/ミュージカル部門)

レオは3年連続10回目のノミネート。
『アビエイター』以来2回目の受賞。
コメディー/ミュージカル部門での男優賞受賞がとても嬉しそう。
アカデミー賞にはガン無視される気の毒なレオ。
今回の『ウルフ・オブ・ウォールストリート』での、
主演男優賞ノミネートもまずありませんが、
ゴールデン・グローブ賞では、
ドラマ演技もコメディー演技も評価されています。
他のノミネート男優へのリスペクトも忘れず、
スタッフや家族に感謝を述べ、すっかり大人な雰囲気です。
この部門はとても迷ったけど、
ブルース・ダーンに取って欲しい気持ちもあり、
ブルースを予想し、レオを次点にしたら...
ブルース・ダーン『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』

レオナルド・ディカプリオ『ウルフ・オブ・ウォールストリート』
(レオの受賞予想をしている人やメディアサイトが
結構多いですがどうなるでしょう...←前の記事で書いたコト)
クリスチャン・ベイル『アメリカン・ハッスル』

オスカー・アイザック「インサイド・ルーウィン・デイヴィス(原題)」

( Inside Llewyn Davis)
ホアキン・フェニックス「ハー(原題)」( Her)

ホアキン良い子にちゃんと授賞式来てました。
★女優賞(ドラマ部門)


ケイト・ブランシェットは当確予想通り。
アカデミー賞も当確は揺るがないでしょう。
落ち着いて謝辞を述べていたら、
タイムリミットの音楽がかかってきて、
急に声が高くなり、早口になる所がオチャメ。
彼女は6年ぶり8回目のノミネート。
『エリザベス』以来15年ぶりの主演女優賞受賞。
ボブ・ディランを演じた『アイム・ノット・ゼア』で、
助演女優賞を受賞しています。
ケイト・ブランシェット『ブルージャスミン』

サンドラ・ブロック『ゼロ・グラビティ』

ジュディ・デンチ『あなたを抱きしめる日まで』

エマ・トンプソン『ウォルト・ディズニーの約束』
ケイト・ウィンスレット『とらわれて夏』
★女優賞(コメディー/ミュージカル部門)
受賞:エイミー・アダムス
上の写真は気合入っているように!?見えますが、
スピーチは声が上ずって感極まっていますネ。
娘が可愛いママでもあります。
前半はプレゼンターのロバート・ダウニー・Jr.が、
トニー・スタークばりのトークかましています。
エイミー・アダムスは次点にしようか迷いましたが...
って...結局ハズレじゃん。(´д`lll)
エイミー・アダムス好きなんですけどネ。
メリル予想が多かったので選べませんでした。
エイミー・アダムスは、2年連続5回目のノミネート。
主演女優賞では『魔法にかけられて』と2回目で、今回初受賞。
メリル・ストリープ『8月の家族たち』
ジュリア・ルイス=ドレイファス「イナフ・セッド」(Enough Said)

ジュリー・デルピー『ビフォア・ミッドナイト』

エイミー・アダムス『アメリカン・ハッスル』

グレタ・ガーウィグ「フランシス・ハ(原題)」(Frances Ha)

★助演男優賞


ジャレッド・レトは、
『ダラス・バイヤーズクラブ』マコノへ兄さんと同じく、
初ノミネート初受賞。
6年間も映画から遠ざかっていたので信じられないと。
『ダラス・バイヤーズクラブ』は、
『アメリカン・ハッスル』と同じくダブル受賞。
ジャレットのアカデミー賞助演男優賞は最有力と予想します。
ジャレッド・レト『ダラス・バイヤーズクラブ』

マイケル・ファスベンダー『それでも夜は明ける』

ブラッドリー・クーパー『アメリカン・ハッスル』
バーカッド・アブディ『キャプテン・フィリップス』
ダニエル・ブリュール『ラッシュ/プライドと友情』

★助演女優賞


ジェニファーのショートカット似合っていて可愛いです。
ジェニファー・ローレンスは2年連続3回目のノミネート。
昨年の『世界にひとつのプレイブック』女優賞に続き、
2年連続の受賞。
ジェニファーのスピーチはアセアセ(;´▽`A``感満載の
早口まくしたてがカワイイ。
『ハンガーゲーム2』が公開中で、
次に『アメリカン・ハッスル』
そして5月に『X-MEN: フューチャー&パスト』
随分前に紹介しましたが、スザンネ・ビア監督の新作、
ブラッドリー・クーパー共演の『Serena セレナ』が完成しています。
『ハンガーゲーム3 パート1』もアメリカで11月に公開予定で、
撮影中。昨年一度別れたニコラス・ホルトとは、
すぐにまたよりを戻したらしい。
授賞式の後のパーティーではちゅーしてらぶらぶ

しかし、レッド・カーペットではこんな写真が撮られてました。
インタビューを受ける、テイラー・スウィフトの
後ろに写っているジェニファーの顔が愉快( ´艸`)
ジェニファー・ローレンス『アメリカン・ハッスル』
ルピタ・ニョンゴ『それでも夜は明ける』
今回ゴールデン・グローブ賞の助演女優賞は、
ジェニファーかルピタかすごく迷ってジェニファーにしたら当たりました。
アカデミー賞はルピタだと予想します。
ゴールデン・グローブ賞とアカデミー賞は、
被ることはあっても投票者も性格も違いますので...
ジューン・スキッブ『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』

ジュリア・ロバーツ『8月の家族たち』
サリー・ホーキンス『ブルージャスミン』

ここまででも大分長くなりました。
中継ご覧になった方には何をいまさらだし、
ニュースにもとっくになっているのですが、
この後残った賞については次回に書きます。
一応受賞結果だけ載せておきます。
ココから下はハズレが多かった(^^ゞ
★脚本賞


エリック・ウォーレン・シンガー、デヴィッド・O・ラッセル
『アメリカン・ハッスル』

スティーヴ・クーガン、ジェフ・ポープ『あなたを抱きしめる日まで』

ジョン・リドリー『それでも夜は明ける』

ボブ・ネルソン『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』

もう、自分的な好みではどれが取ってくれてもいいな~でした。
★音楽賞

スティーヴン・プライス『ゼロ・グラビティ』
ハンス・ジマー『それでも夜は明ける』
アレックス・ヘッフェス「マンデラ:ロング・ウォーク・トゥ・フリーダム(原題)」
( Mandela: Long Walk to Freedom)
ジョン・ウィリアムズ「ザ・ブック・シーフ(原題) 」(The Book Thief)
★歌曲賞

( Mandela: Long Walk to Freedom)
「Let It Go」『アナと雪の女王』
「Please Mr Kennedy」「インサイド・ルーウィン・デイヴィス(原題)」( Inside Llewyn Davis)
「Atlas」『ハンガー・ゲーム2』
「Sweeter Than Fiction」『ワン チャンス』
★アニメーション作品賞


『怪盗グルーのミニオン危機一発』
『クルードさんちのはじめての冒険』
★外国語映画賞

『アデル、ブルーは熱い色』(フランス)

『偽りなき者』(デンマーク)

『ある過去の行方』(イラン)
『風立ちぬ』(日本)←受賞はありませんとはっきり書いてしまったので、
ちょっと強く書きすぎたかなあと心配でしたが、
やはりダメでしたね。
アカデミー賞も残念ながら受賞の可能性はまずありません。
このあと書こうと思う、
ゴールデン・グローブ賞の受賞結果に使う画像も
集めたからから続きを書きたいし、
淡路恵子さん追悼の『四十九日のレシピ』感想記事も書きかけ...
アカデミー賞のノミネーション発表も16日にあるから、
直前予想書きたいし...
『ラッシュ/プライドと友情』の試写を見たから書きたいけど...
時間がないなァ。(´д`lll)
結果はツィッタ―で見てたけど、
記事書く時間が取れなくてUPが遅くなってしまいました(>_<)
本年度アカデミー賞最有力候補!本当の所
2014年第86回アカデミー賞作品賞ノミネート予想←クリック
2014年アカデミー賞作品賞ノミネート予想作品の動画・あらすじ紹介
その1←クリック
2014年アカデミー賞作品賞ノミネート予想作品の動画・あらすじ紹介
その2←クリック
『それでも夜は明ける』最多ノミネート!
ゴールデン・グローブ賞、米・俳優組合賞ノミネーション発表!←クリック
『かしこい狗は、吠えずに笑う』
25歳衝撃の才能![ビックリマーク]()
渡部亮平監督応援しています![ビックリマーク]()
ぜひ、お近くの映画館にリクエストして下さい![ビックリマーク]()

渡部亮平監督応援しています

ぜひ、お近くの映画館にリクエストして下さい

★新潟 シネウィンド
2014年3月8日(土)~





