ねこ 岩合光昭写真展 ギャラリートーク
私はネコ好きです。
犬も好きだけど、
ネコ派です。
今、浜松の遠鉄百貨店で行われている「ねこ 岩合光昭写真展」で、
26日に岩合光昭さんのギャラリートークがあり、
行って来ました
まず、数々の素敵なネコ写真を見て、
頬が緩んでしまいました。
そして、ギャラリートークでは、
岩合さんがその中の何点かの作品の撮影時の様子などを
お話し下さいました。
岩合さんは以前は、はいつくばって猫の写真を撮っていると、
不審な目で観られたこともあったそうですが、
NHKBSの「岩合光昭の世界ネコ歩き」も人気で、
今では「ネコの写真撮っているのでしょ?」と、
声をかけられるようになったそうです。
岩合さんの暖かい人柄は写真に出ているなあとつくづく感じました。
Digital Iwago ←岩合さんが世界中で撮った動物の写真が見られます。
ねこ/岩合光昭

ねこ歩き/岩合光昭

ネコライオン/岩合光昭

ネコと歩けば/岩合 光昭

岩合光昭×ねこ旅/岩合 光昭

ネコに金星 (新潮文庫)/岩合 光昭

ちょっとネコぼけ/岩合 光昭

そっとネコぼけ/岩合 光昭

ニッポンの猫 (新潮文庫)/岩合 光昭

海ちゃん―ある猫の物語 (新潮文庫)/岩合 光昭

ハートのしっぽ/岩合 光昭

只今、東京:ヒューマントラストシネマ渋谷、
名古屋シネマテーク(大阪:テアトル梅田1/4~)で
ロマン・カチャーノフ監督の『ミトン+こねこのミーシャ』公開中。
↓予告動画
「チェブラーシカ」で知られるロマン・カチャーノフ監督が、1967年に手がけた心温まる短編人形アニメーション。ひとりぼっちの女の子アーニャは、子犬が欲しいけれどお母さんが飼うことを許してくれない。ある雪の日、手編みの真っ赤なミトンの手袋を子犬に見立てて遊んでいると、手袋が本物の子犬になり、アーニャは楽しい1日を過ごす。2003年、カチャーノフ監督の「レター」「ママ」との3本立て上映で日本初公開が実現。カチャーノフ監督没後20年となった13年には、「ミトン+こねこのミーシャ」と題し、「こねこのミーシャ」「迷子のブヌーチカ」「レター」とあわせて公開。
『チェブラーシカ』は日本でリメイク作品が作られるほど、
人気のキャラクターになりましたね。
↓オリジナル
チェブラーシカ [DVD]/
エドゥアルド・ウスペンスキー,ロマン・カチャーノフ

↓2010年製作のリメイク版
劇場版チェブラーシカ [DVD]/
大橋のぞみ,北乃きい,土田 大

私は『チェブラーシカ』(オリジナル)も、
『ミトン』『ママ』『レター』も劇場公開時に映画館で観ていますが、
DVDも持っています。
『ミトン』はこれを持っています↓
ミトン なかよしBOX [DVD]

私はロシアアニメ、チェコアニメなども好きで、
以前は特集上映や美術展にも良く行きました。
昨年は、
山村浩二監督の『マイブリッジの糸』と
カナダアニメの特集上映に行きましたが、
今年は遠征自粛中のためこの手の映画には行けていません。
今回『ミトン』と同時上映の『こねこのミーシャ』『迷子のブヌーチカ』
は観ていないので、劇場で観たかったです。
で、実は色々勘考してロシアに観に行ってきました!
というのはウソですが、
ネットで動画を探して見てみました。
とても可愛らしかったデス。
これ、DVDが出たら買います。
ストップモーション・アニメも進化し続けていますが、
こういう古典は手作りの味わいがとても暖かくて大好きです。
話は写真に戻りますが、
私の娘(高3)は高校で写真部でした。
運動部は全国大会はインターハイがありますが、
文化部は高文祭(全国高等学校総合文化祭)があって、
文化部のインターハイとも呼ばれています。
今年は「第37回全国高等学校総合文化祭 2013長崎しおかぜ総文祭」が、
8月に長崎で行われ、
娘は静岡県代表の1人に選ばれたので参加してきました。
彼女は動物の写真を撮るのが好きです。
県代表でに選ばれた作品はこちら↓
娘はネコの写真を撮るのも好きで、
今年のフェリシモの「まいにちにゃんこ2013」日めくりに、
採用されたのがこちら↓
私がツィッターなどのアイコンに使っているのも、
彼女のネコ写真↓
これもネコ写真かな?(Photo by娘)
黄昏ている百獣の王者氏
思いっきりカメラ目線!?
こんなのも面白いかなあと...
ちなみに私は人物の写真を撮るのが好きです。
本年度アカデミー賞最有力候補!本当の所
2014年第86回アカデミー賞作品賞ノミネート予想←クリック
2014年アカデミー賞作品賞ノミネート予想作品の動画・あらすじ紹介
その1←クリック
2014年アカデミー賞作品賞ノミネート予想作品の動画・あらすじ紹介
その2←クリック
『かしこい狗は、吠えずに笑う』
25歳衝撃の才能![ビックリマーク]()
渡部亮平監督応援しています![ビックリマーク]()
ぜひ、お近くの映画館にリクエストして下さい![ビックリマーク]()

渡部亮平監督応援しています

ぜひ、お近くの映画館にリクエストして下さい

★フォルツア総曲輪(富山)
12月21日(土)~27日(金)
★東京 下高井戸シネマ
12月23日(月)~28日(土)レイトショー上映
21:10~22:48
一般1300円 / 大学・専門1100円
高校生・シニア・火曜日みなさま1000円
会員900円
★松山 シネマルナティック
2014年1月3日(金)~10日(金)
★東京 キネカ大森
2014年1月4日(土)~10日(金)
★『箱入り息子の恋』と2本立て






