Quantcast
Channel: 映画時光 eigajikou
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1311

鑑定士と顔のない依頼人/少女は自転車にのって/ブリングリング/セッションズ/標的の村イーラで上映

$
0
0

只今公開中で今後シネマイーラで上映される作品のご紹介

先週から封切の作品の紹介をしそびれていました。
また、『標的の村』はまだ紹介していませんでした。
5作品ど~んとご紹介しますビックリマーク

『かしこい狗は、吠えずに笑う』
東京で上映ですビックリマーク
東京 下高井戸シネマ

12月23日(月)~28日(土)レイトショー上映
21:10~22:48

『鑑定士と顔のない依頼人』
2月8日(土)~2月28日(金)







↓予告動画


監督・脚本:ジュゼッペ・トルナトーレ

キャスト:

ジェフリー・ラッシュ   バージル・オドマン

ジム・スタージェス    ロバート

シルビア・ホークス    クレア

ドナルド・サザーランド  ビリー

「ニュー・シネマ・パラダイス」「海の上のピアニスト」の
名匠ジュゼッペ・トルナトーレ監督が、
ジェフリー・ラッシュを主演に迎えて描くミステリー。
天才的な審美眼を誇る鑑定士バージル・オドマンは、
資産家の両親が残した絵画や家具を査定してほしいという依頼を受け、
ある屋敷にやってくる。
しかし、依頼人の女性クレアは屋敷内のどこかにある
隠し部屋にこもったまま姿を現さない。
その場所を突き止めたバージルは我慢できずに部屋をのぞき見し、
クレアの美しさに心を奪われる。
さらにバージルは、美術品の中に歴史的発見ともいえる美術品を見つけるが……。
音楽はトルナトーレ作品常連のエンニオ・モリコーネ。
イタリアのアカデミー賞と言われるダビッド・ディ・ドナテッロ賞で、
作品賞、監督賞、音楽賞をはじめ6部門を受賞。

ジュゼッペ・トルナトーレ監督というとまず『ニュー・シネマ・パラダイス』
を連想されると思いますが、
『題名のない子守唄』これが、
とても見応えあるミステリーでした。おススメです!
題名のない子守唄 [DVD]/
ピエラ・デッリ・エスポスティ,クラウディア・ジュリーニ,クセニア・ラパポルト


今回の『鑑定士と顔のない依頼人』も
ミステリー作品です。
この作品ももとても見応えありそうで期待してますビックリマーク
私的には好きなジム・スタージェスが出ているのもポイント上がりますニコニコ


『標的の村』
1月11日(土)~17日(金)





↓予告動画


監督:三上智恵

ヘリコプター離着陸帯(ヘリパッド)建設や
新型輸送機オスプレイ配備に反対する
沖縄県東村高江の住民たちの姿を記録したドキュメンタリー。
2012年9月29日、オスプレイが配備される前夜に
普天間基地ゲート前に座り込んだ人々が、
強制排除に乗り出した警察と衝突する様子の一部始終など、
反対運動を続ける住民たちに寄り添いながら、
沖縄の米軍基地問題の歴史を紐解いていく。
琉球朝日放送が制作、同局でキャスターを務める三上智恵が監督。

シネマイーラでは、『誰も知らない基地のこと』
誰も知らない基地のこと [DVD]/
ゴア・ヴィダル,ノーム・チョムスキー,チャルマーズ・ジョンソン


『ひまわり 沖縄は忘れない あの日の空を』←クリックで記事へ
など、
沖縄と平和を考える作品を上映してきました。
『標的の村』もとても観たかったです。
封切から大分遅れてしまいましたが、
この映画は上映されることに大変意義があります。
1週間の上映ですが、ぜひご覧くださいビックリマーク


『ブリングリング』
2月15日(土)~28日(金)





↓予告動画


監督:ソフィア・コッポラ

製作:ロマン・コッポラ
   ソフィア・コッポラ

製作総指揮:フランシス・フォード・コッポラ

原作:ナンシー・ジョー・セールズ

キャスト:

エマ・ワトソン     ニッキー

レスリー・マン     ローリー

タイッサ・ファーミガ  サム

クレア・ジュリアン   クロエ

イズラエル・ブルサール マーク

ケイティ・チャン    レベッカ

「ロスト・イン・トランスレーション」
「SOMEWHERE」のソフィア・コッポラ監督が、
米ロサンゼルス・ハリウッドで発生した
ティーンエイジャーによる窃盗事件を題材に、
欲望のままに犯罪に手を染めていく少女たちを描いた青春ドラマ。
ハリウッドセレブが邸宅を構える高級住宅街カラバサス。
セレブたちの華やかな生活にあこがれる少女ニッキーら5人組は、
いたずら半分にセレブの豪邸をインターネットで調べ、
空き巣を繰り返してブランド物を次々と盗み出していく。
出来心ではじめた冒険だったが、
やがて5人は後戻りのできないところまで足を踏み入れてしまう。
ニッキー役に「ハリー・ポッター」シリーズのエマ・ワトソン。
実際に事件の被害にあったパリス・ヒルトンが自宅をロケ地として提供した。

コッポラファミリー制作映画で、
東京国際映画祭にソフィア、パパ、ママが来日しましたね。
エマ・ワトソンン出演作品は、
『ウォールフラワー』1/25~2/14
と、連続になりますよビックリマーク


『セッションズ』
3月に上映





↓予告動画


監督・脚本:ベン・リューイン

障害者の性を題材に、首から下が麻痺してしまった男性が
愛する女性と肉体的にもつながりたいという願いをかなえるため
奮闘する日々を、温かなユーモアとともに描く。
幼少期にかかったポリオが原因で首から下が麻痺し、
重度の呼吸障害を抱えるマークは、
それでも人生を悲観することなく生きてきた。
38歳になり、若く美しいヘルパーのアマンダに恋したマークは、
健常な男性同様に「愛する女性と肉体的にもつながりたい」と願うようになる。
周囲の励ましもあり、意を決したマークは
セックスセラピストのもとに通い始めるが……。
主人公マークを演じたジョン・ホークスが
第70回ゴールデングローブ賞ドラマ部門で主演男優賞に、
セラピスト役のヘレン・ハントが
第85回アカデミー賞で助演女優賞にそれぞれノミネートされた。
監督は自身もポリオサバイバーであるベン・リューイン。

シネマイーラは20世紀FOXと契約しましたので、
フォックス・サーチライト配給のインディ系作品の上映もできるようになり、
この作品の上映も決まりました。
とても観たかったので嬉しいです音譜


『少女は自転車にのって』
3月に上映




↓予告動画


監督・脚本:ハイファ・アル=マンスール

キャスト:

ワアド・ムハンマド  ワジダ

リーム・アブドゥラ  ワジダの母

映画館の設置が法律で禁じられている
サウジアラビア初の女性監督ハイファ・アル=マンスールが、
同国俳優を起用し、すべて国内で撮影したサウジアラビア初の長編映画。
10歳のおてんば少女ワジダは、
幼なじみの少年アブドゥラと自転車競走がしたいが、
母親は女の子が自転車に乗ることに反対する。
そんな時、学校でコーラン暗唱コンテストが行われることになり、
ワジダはその賞金で自転車を買おうと一生懸命コーランの暗唱に取り組むが……。
女性がひとりで外出することや車を運転することが禁じられている同国で、
ひとりの少女が女性として生きることの厳しさに直面しつつも、
前向きに生きる姿を活写する。

この作品は2014年のアカデミー賞外国語映画部門のサウジ代表作品です。

私は世界中の国の映画を観ることをライフワークにしていますが、
サウジ映画は初めて。しかも女性監督ですビックリマーク
本当に楽しみな作品ですニコニコ
監督のインタビューはここ←クリック


本年度アカデミー賞最有力候補!本当の所
2014年第86回アカデミー賞作品賞ノミネート予想
←クリック

2014年アカデミー賞作品賞ノミネート予想作品の動画・あらすじ紹介
 その1
←クリック

2014年アカデミー賞作品賞ノミネート予想作品の動画・あらすじ紹介
 その2
←クリック

『かしこい狗は、吠えずに笑う』

$映画中毒日記『新★映画時光』ブログ版
25歳衝撃の才能ビックリマーク
渡部亮平監督応援していますビックリマーク
ぜひ、お近くの映画館にリクエストして下さいビックリマーク

フォルツア総曲輪(富山)

12月21日(土)~27日(金)


東京 下高井戸シネマ
12月23日(月)~28日(土)レイトショー上映

21:10~22:48

一般1300円 / 大学・専門1100円
高校生・シニア・火曜日みなさま1000円
会員900円
松山 シネマルナティック

2014年1月3日(金)~10日(金)


東京 キネカ大森

2014年1月4日(土)~10日(金)

★『箱入り息子の恋』と2本立てビックリマーク



カチンコ読んで下さってありがとうございましたビックリマークランキングに参加してます映画にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへこれをクリックしてもらえたらうれしいです音譜

読者登録してね

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1311

Trending Articles