『あの頃、君を追いかけた』
You Are the Apple of My Eye
12月14日(土)~12月27日(金)
↓予告動画はこちら
原作・脚本・監督:ギデンズ・コー
出演:クー・チェンドン コー・チントン(コートン)
ミシェル・チェン シェン・チアイー
スティーブン・ハオ シエ・ミンハ(アハ)
ジュアン・ハオチュエン ツァオ・グオション
イエン・ションユー シュー・ボーチュン(ボーチ)
ツァイ・チャンシエン リャオ・インホン(マタカキ)
フー・チアウェイ フー・チアウェイ
台湾の人気作家ギデンズ・コーが、
自伝的小説を自らのメガホンで映画化し、
台湾・香港で記録的ヒットを叩きだした青春ラブストーリー。
1990年代、台湾中西部の町・彰化。
男子高校生コートンは、悪友たちとつるんで
くだらないイタズラで授業を妨害しては担任を困らせていた。
そこで担任教師は、優等生の女子生徒シェンを監視役として
コートンの後ろの席に座らせることに。
コートンは口うるさいシェンをわずらわしく感じながらも、
次第に彼女にひかれていく。(映画.COMより)
1994年から2005年までが描かれている作品です。
ギデンズ・コーは1978年生まれの多才な作家です。
台湾で2011年の年間ナンバーワンの大ヒット。
香港ではチャウ・シンチーの『カンフー・ハッスル』の記録を塗り替え、
中国語映画の歴代ナンバーワンを記録。
2011年第24回東京国際映画祭・アジアの風部門で上映され、
大変人気となった作品がやっと公開されることになりました。
9月のロードショーから3ヶ月経ちましたが、
浜松シネマイーラでの上映が始まります。
とても楽しみに待っていた作品です
『楽隊のうさぎ』←クリックで公式HPへ
12月14日(土)~いよいよ公開
ロードショーの映画館
浜松シネマイーラ
静岡シネギャラリー
清水町シネプラザサントムーン
渋谷ユーロスペース
新宿武蔵野館
横浜シネマ・ジャック&ベティ
川崎市アートセンター
年内に公開の映画館
愛知名古屋シネマテーク 12月23日(月)~
群馬シネマテークたかさき 12月21日(土)~
大阪第七藝術劇場 12月28日(土)~
大阪シネ・ヌーヴォ 12月28日(土)~
北海道シアターキノ 12月28日(土)~
新潟シネ・ウインド 12月28日(土)~
福岡KBCシネマ 12月28日(土)~
その他の上映館はここ←クリック
全国約50館で公開されます
↓映画『楽隊のうさぎ』予告編
原作:中沢けい
楽隊のうさぎ (新潮文庫)/中沢 けい

脚本:大石三知子
『東南角部屋二階の女』『ゲゲゲの女房』『「わたし」の人生 我が命のタンゴ』他
音楽監督:磯田健一郎
『ナビィの恋』『ホテル・ハイビスカス』『転がれ!たま子』他
撮影:戸田義久
『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)』『キャタピラー』
『吉祥寺の朝日奈くん』『かぞくのくに』他
出演:川崎航星 奥田克久
井浦新 克久の父・奥田久夫
鈴木砂羽 克久の母・奥田百合子
宮﨑将 吹奏楽部顧問・森勉
山田真歩 うさぎ
寺十吾 英語教師・柴田弘
小梅 担任教師・小田康子
徳井優 近所の魚屋・魚勝
井手しあん
ニキ
鶴見紗綾
佐藤菜月
秋口響哉
大原光太郎
野沢美月
塩谷文都
楠雅斗
甲斐萌夢
鈴木早映
佐藤真夕
奥野稚子
百鬼佑斗
湯浅フェリペ啓以知
あらすじ:
「授業が終わったら、早く家に帰りたい」
と考えている引っ込み思案の中学一年生・奥田克久。
ある日、不思議なうさぎに誘われ、
学校で練習時間が一番長い吹奏楽部に入部することに。
迷い悩みながらも、音楽の面白さに夢中になっていく。
吹奏楽部の中学生のリアルな部活の様子や、
定期演奏会で演奏される音楽も、
みずみずしい感性が溢れています。
主人公・克久役の川崎航星くんはじめ、
生徒役はオーディションで選ばれた子どもたち。
演技経験がある子もない子も、
楽器の演奏ができる子もできない子も、
一緒になって練習に励みました。
映画の中での演奏シーンはすべて実際に
撮影時に同時収録された音源を使用しています。
差し替えはありません。
大人のプロの俳優さんたちは、
主人公克久の両親が井浦新と鈴木砂羽。
吹奏楽部顧問に宮﨑将。などです。
でも、出演シーンは子どもたちが圧倒的に多いです。
鈴木卓爾監督は子どもたちの自然な姿を描きました。
卓爾監督はテレビドラマ『さわやか3組』『中学生日記』
の脚本を書いていたこともあります。
『スウィングガールズ』の矢口史靖監督は、
東京造形大学の1年後輩で、
共同脚本や出演など矢口監督作品との関わりも多いです。
さて、この『楽隊のうさぎ』は何度も記事で紹介しました。
やっと公開なんですよ

この映画は中学生の青春を描いた、考えてみると珍しい作品です。
小中学生のお子さんがいらっしゃる方は是非ご一緒にご覧ください

吹奏楽を経験された方もぜひご覧くださいね

私は一口出資とエキストラ出演したので、
内覧試写会で1度観ましたが、
今回はもう一度自分の姿を確かめたいです(笑)
(本当に自分にしか分からない一瞬でしたからf^_^;)
12月15日(日)
鈴木卓爾監督と出演した生徒さんの舞台挨拶があります

13:55の回上映終了後 鈴木卓爾監督と主演の川崎航星さん
15:55の回上映終了後 鈴木卓爾監督と川崎航星さんをはじめとする
出演した生徒さんたち
その他の上映作品:12月20日(土)まで
『大統領の料理人』
『スーサイド・ショップ』
本年度アカデミー賞最有力候補!本当の所
2014年第86回アカデミー賞作品賞ノミネート予想←クリック
2014年アカデミー賞作品賞ノミネート予想作品の動画・あらすじ紹介
その1←クリック
2014年アカデミー賞作品賞ノミネート予想作品の動画・あらすじ紹介
その2←クリック

渡部亮平監督応援しています

ぜひ、お近くの映画館にリクエストして下さい

★フォルツア総曲輪(富山)
12月21日(土)~27日(金)
★東京 下高井戸シネマ
12月23日(月)~28日(土)レイトショー上映
21:10~22:48
一般1300円 / 大学・専門1100円
高校生・シニア・火曜日みなさま1000円
会員900円
★松山 シネマルナティック
2014年1月3日(金)~10日(金)
★東京 キネカ大森
2014年1月4日(土)~10日(金)
★『箱入り息子の恋』と2本立て






