Quantcast
Channel: 映画時光 eigajikou
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1311

プレゼント当選トーキョーノーザンライツフィルムフェスティバルとアメブロマイスター/2月鑑賞映画

$
0
0

{D2094931-C18C-4050-961B-D12257ED647C}

{9D337BB4-1D63-4BE8-9C69-370CDBC3BB58}

{842D4584-7D5B-4CAD-9A67-625D29EBCCF6}

ブログ書いてないですが、
2月も映画ガンガン観てます。
19日までに劇場鑑賞40本。

アップリンクで2本
イメージフォーラムで2本
ジャック&ベティで4本
その他の劇場で3本
シネマヴェーラ渋谷
「戦後映画史を生きる 柳澤寿男監督特集」
で長編4本、短編11本
(根性と時間足りなくてコンプできず残念無念)
ユーロスペース
「トーキョーノーザンライツフェスティバル2018」で12本
IndieTokyo上映『アウト・ワン』
(ジャック・リヴェット監督1971年の作品。
上映時間は729分で約13時間
エピソード1〜4、
エピソード5〜8を2日間で上映)
映画観るのが忙しく殆ど徹夜で仕事仕上げたり…ヘロヘロになりかけたけど
『アウト・ワン』後半も完走。
今まで観た最長映画はラヴ・ディアス監督
『痛ましき謎への子守唄』
(489分で約8時間)
だったのを更新。
どちらも生涯忘れようにも忘れられない作品。
『アウト・ワン』
衝撃度と全篇鑑賞の達成感は半端でない。
後半観ながら『北の橋』
(1981年製作、日本公開1993年)
の内容や見た当時の事思い出した。
あの頃20代だった私が
20代の自分の娘と一緒に
『アウト・ワン』見てるのが
奇妙に思えて来たのは
映画の内容に思考が侵食されて
時間の感覚や現実感が怪しくなって来たからかも。
映画に呑み込まれる快感。
大変貴重な上映に
インディ・トーキョー代表の大寺眞輔さんはじめ
スタッフの皆さんに心から感謝。

今年のトーキョーノーザンライツフィルムフェスティバルでは、
北欧映画を12本鑑賞。
そして、アンケート回答で
スゥエーデンの切り絵アーティスト
アグネータ・フロックのカレンダーが
10名に抽選で当たるという
プレゼント企画に当選しました。
嬉しいなぁ。
柳下美恵さんのピアノ伴奏付き上映、
トークショー参加は、
吉田喜重監督と岡田茉莉子さん、
UMMMIさん、田亀源五郎さん、
相澤虎之助監督。
鑑賞作品は全部良かったけど、
『ティグレロ 撮られなかった映画』(1994年)
ミカ・カウリスマキ監督
出演:サミュエル・フラー、
ジム・ジャームッシュ
観られたのが最高に嬉しかった!
今年も素晴らしい上映企画で
TNFLスタッフの皆さんに感謝です。
プレゼントも当選して、
本当にラッキーだ。照れ
ツイッターの感想投稿もまだ途中だし、
トークショーのインスタ投稿もしなくては…
{5648ABCC-D1C4-4020-AA0B-2C5C5493EDE9}



{78E627D0-78CA-44F8-A391-95202B46C441}

{82785683-BA2A-464B-9198-205BD9C5D9E2}

18日には25年ぶりに
大学時代のサークル
「マスコミ問題研究会」
の友人2人と再会。
あっと言う間に学生気分になりました。キョロキョロ
私が委員長した時の
副委員長と書記長。
この役名、労働組合かって…
時代を感じますねぇ。
当時サークル員50名ほどいる大所帯でしたが、
女子は少数派。
女委員長は私が初めてでした。
(土井たか子さんが社会党の委員長になったのと
同じ年でしたよ、偶然にも)
みんなに支えられてなんとか務めました。

{E8CE3D3C-BDD3-48BC-8148-A17060FD7F47}

{37F6CFF1-20C5-4FC6-B13B-A7CBC52FCD0E}

{CE0ACC18-7B1C-4547-9F32-DA0E3945A475}

{4BB494F8-7010-4151-B671-30A8E32CDCCC}

{D1923D9A-9C3F-483C-A435-3150D9589CAD}

2月は美術展はまだ、
「しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス」映画展
(カナダ大使館)
と、滑り込みで行った
そごう美術館
「今右衛門の色鍋島 人間国宝の技と美」
私は近、現代の派手なのでなくて
17世紀頃の小皿が欲しくなった。お願い


それから、
アメブロマイスターのプレゼントも当選。
これは記事を投稿しないといけないのです。
で、映画ブログなのに
コスメの記事を書いたら、
また「ジャンルに合った記事を書くように」
って運営からメールがくるのだろうか?
それって理不尽じゃん。と思いつつ、
あのメール来るの嫌だから、
映画のこと書いたのだけど、
今度はプレゼントのコスメのことだけ書けと
言われたりして!?
まぁいいや、
とにかく書いておきます。

当選したプレゼントは
『毛穴パテ職人』というBBクリーム。
こんなです⬇︎
{9B5462B3-1F46-4DB3-B890-E0F80DAC0885}

{711CDA39-6421-426A-A6D2-A0A795945048}

商品のコンセプトなどは以下のとおり⬇︎


「毛穴パテ職人」は毛穴の悩みを持ち、

ベースメイクに機能性とコストパフォーマンスを求める

幅広い年齢層の女性のための高機能ベースメイクです。


「毛穴パテ職人」の特徴は・・・

・1日中崩れない!

・コスパがいい!

・脱!コンシーラーのカバー力

・日焼け止めの機能も入っています

└SPF50+ PA++++

└乾燥から守る

・肌質や肌悩みで選べる3タイプ

└ナチュラルマット ・・・皮脂テカの悩みがある方、セミマットな仕上がりへ

└エンリッチモイスト・・・乾燥肌の悩みがある方、ツヤ肌な仕上がりへ

└ブライトアップ  ・・・トーンUPしたい方、美白肌な仕上がりへ


以前のタイプは使ったことがなく、

肌メイクにプチプラ化粧品は使っていないので、

正直な感想を書くとマズい気が…びっくり

でも書いておくと、
ん〜「毛穴パテ」っていうだけあってか、
(ペインティングナイフとか、
左官屋さんのコテをイメージしてしまうのですが…)
肌に塗るとベタッと重い感じです。
毛穴は埋るけど、
残念ながらコンシーラーのカバー力はないのです。
値段税込1296円で30g入っています。
シミをカバーする必要がなくて、
毛穴は埋めたい人にはコスパが良いのでは。
重めなベースメイクしても気にならない
若い人向けではないかなぁ。
私のもらったのは、
色白肌さん向けブライトアップ。
普段ライトオークル系を使っていますが
色味は合っていました。

キャンペーンしている側のご期待には
添っていないであろう感想になってしまいましたが、
使用した率直な感想です。

アメーバマイスターのプレゼントは
映画試写会しか当選したことがなくて
今回初めて物が当たりましたが、
こんな感想書いたら
もう2度と当たらないでしょうね。キョロキョロ


1月後半に観た映画のまとめも書いてないのに
すでに2月も下旬です…
2月に観た映画についてはどう書こうかなぁ。
とりあえずツイッターへの投稿からする予定です。
ブログ生活は殆ど出来ていないけど、
映画生活は大充実の日々です。ウインク

{80C268F9-E9AF-4691-ABD6-EF98472CB25D}
昨日は久々に109シネマズ川崎へ行き
邦画新作今月1本目の『犬猿』鑑賞
{A2B2EACB-D203-409B-8C28-D3EC444CED6E}


{9CCB1DF9-34A4-47D1-815F-119C1AB3C855}
『アウト・ワン』
(オールタイム・マイ・ベスト入り)
のジャン=ピエール・レオ

{56BF5BA0-AA53-4543-81FB-930C95B55A93}
『ライオンは今夜死ぬ』
(今年のマイベスト入り)
のジャン=ピエール・レオ

{076F81FE-AB2F-4ACA-96AD-BEBA3D303DBD}
アルベルト・セラ監督
ジャン=ピエール・レオ主演
『ルイ14世の死』
5月に一般公開で見られるから
本当に良かった。
ジャン=ピエール・レオは子供です。」
って諏訪監督が言ってました。

{69ADED31-411B-4709-BF28-8FDD0A9D945D}

大人気!『毛穴パテ職人』100名様にプレゼント!ブログネタ:大人気!『毛穴パテ職人』100名様にプレゼント! 参加中



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1311

Trending Articles